演奏記録&日々のおもい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の夏は暑かった。
そして、この楽譜に出会った。
男たちのどよめき・・・・
ピアノは太鼓の音を打ち鳴らす
深い地の底からきこえる変拍子。
息を潜め
心を静めて
鬼神の支持をまつ
http://papalin.yas.mu/W307/M003/
暑い夏
セミが鳴いていた
そして、この楽譜に出会った。
男たちのどよめき・・・・
ピアノは太鼓の音を打ち鳴らす
深い地の底からきこえる変拍子。
息を潜め
心を静めて
鬼神の支持をまつ
http://papalin.yas.mu/W307/M003/
暑い夏
セミが鳴いていた
PR
久々に母校での音楽ゼミ。
演奏実習という授業を見学させてもらいました。
学生のころ、何十回と演奏させてもらったMホールは講堂と名前を変え、
パイプオルガンだけは昔のままで全体が小さくなってしまったような印象。
そういえばここにオーケストラがのったんだよね。
えっ? こんな狭いところに?
「マイスタージンガー」やったね。
久々にN君・・・N先生と再会しました。
彼は音楽学の先生でもあり、原稿に追われる評論家さん。
学校に行く以外はお家にいるか、夜音楽会に出かけるのがお仕事。
近所では夜勤でのおつとめと思われているらしい・・・・・
話しているうちに、ある音楽集団の話になりました。
この音楽集団はいろんな楽器を使い、古い音楽から新しい音楽まで
新しいアレンジでユニークなレパートリーを演奏して話題になったグループです。
そこには私たちの共通の友達もいるので、もちろん応援しています。
N君いわく・・・・「楽しくないんだよね・・・」
そういえば、すごく真面目なタイプの彼らだから遊び心たっぷりのはずなのに
固い表情・・・・・
同感 同感・・やっぱり楽しくなくちゃね。
音友に「もっと楽しくやって下さい」って書いといたから~だって・・・・
N君、さりげなく筆の力は恐いです。
演奏実習という授業を見学させてもらいました。
学生のころ、何十回と演奏させてもらったMホールは講堂と名前を変え、
パイプオルガンだけは昔のままで全体が小さくなってしまったような印象。
そういえばここにオーケストラがのったんだよね。
えっ? こんな狭いところに?
「マイスタージンガー」やったね。
久々にN君・・・N先生と再会しました。
彼は音楽学の先生でもあり、原稿に追われる評論家さん。
学校に行く以外はお家にいるか、夜音楽会に出かけるのがお仕事。
近所では夜勤でのおつとめと思われているらしい・・・・・
話しているうちに、ある音楽集団の話になりました。
この音楽集団はいろんな楽器を使い、古い音楽から新しい音楽まで
新しいアレンジでユニークなレパートリーを演奏して話題になったグループです。
そこには私たちの共通の友達もいるので、もちろん応援しています。
N君いわく・・・・「楽しくないんだよね・・・」
そういえば、すごく真面目なタイプの彼らだから遊び心たっぷりのはずなのに
固い表情・・・・・
同感 同感・・やっぱり楽しくなくちゃね。
音友に「もっと楽しくやって下さい」って書いといたから~だって・・・・
N君、さりげなく筆の力は恐いです。
夜は千葉でブラスバンドの練習でした
ちあきさんがホルンを吹くんだから私は部外者なのに
今日の指揮者は大学時代からのアンサンブル仲間だから
久々の再会を兼ねて・・・・・
このブラスバンドは市販の楽譜を使っていません。
集まったメンバーに合わせてどんどん編曲して作っていっちゃう。
だから珍しい楽器が充実していたりします。
コントラファゴットの彼。
「他のブラスだったら出番がないから僕楽器置いちゃいますよ・・・」
ごもっとも。
やる気があったら。そしてできる力があるなら・・。
どんどん活躍の場が増えていくんです。
みんな楽しそうに生き生きとしています。
私も「ピアノパート作ってよ」って頼んでみました。
楽しみ♪
11月25日が本番です。
今回は裏方やらせてもらいます。
チェコのビールを飲みました。
美味しかった~~
写真は帰りが夜中になったので・・・
ちあきさんがホルンを吹くんだから私は部外者なのに
今日の指揮者は大学時代からのアンサンブル仲間だから
久々の再会を兼ねて・・・・・
このブラスバンドは市販の楽譜を使っていません。
集まったメンバーに合わせてどんどん編曲して作っていっちゃう。
だから珍しい楽器が充実していたりします。
コントラファゴットの彼。
「他のブラスだったら出番がないから僕楽器置いちゃいますよ・・・」
ごもっとも。
やる気があったら。そしてできる力があるなら・・。
どんどん活躍の場が増えていくんです。
みんな楽しそうに生き生きとしています。
私も「ピアノパート作ってよ」って頼んでみました。
楽しみ♪
11月25日が本番です。
今回は裏方やらせてもらいます。
チェコのビールを飲みました。
美味しかった~~
写真は帰りが夜中になったので・・・
風弦トリオ(空)森の風ライブに行ってきました
国境を守る・・・
悲しみを封じ込めた歌には悲しみを越えた明るさがあるね
絶望的な悲しみは短調を乗り越えて長調で表現されたりする
バッハの音楽が短調の曲ピカデリーの3度。長調で終止するのも。
ドイツリートの長調が決して叶うことのない事実をあらわすことも。
深い悲しみは長調の中に秘められている
悲しい曲を悲しいまま歌うと演歌になってしまう
それはそれでいいんだけれど
長調はさらに深い悲しみを誘う
辛くて悲しくてどうしようもない時の音楽は長調で
すべてを分かった上でたくましく生きようとする
人間の優しさとなって心に届きます。
国境を守る・・・
悲しみを封じ込めた歌には悲しみを越えた明るさがあるね
絶望的な悲しみは短調を乗り越えて長調で表現されたりする
バッハの音楽が短調の曲ピカデリーの3度。長調で終止するのも。
ドイツリートの長調が決して叶うことのない事実をあらわすことも。
深い悲しみは長調の中に秘められている
悲しい曲を悲しいまま歌うと演歌になってしまう
それはそれでいいんだけれど
長調はさらに深い悲しみを誘う
辛くて悲しくてどうしようもない時の音楽は長調で
すべてを分かった上でたくましく生きようとする
人間の優しさとなって心に届きます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/28)
(07/21)
(07/16)
(07/06)
(07/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
薫
性別:
女性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析