[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月12日PM1時半~ ヴォーカルGGさんとのジョイントコンサートです。
広々としたスペースに なごやかに集う元気そうな利用者さん。
こちらに伺うのは4回目。もうすっかりお馴染みということで目が合うと
にこにこ笑顔がかえってきます。
女学生のようにきちんと並んでお待ちくださる。
準備をしながらも会話がはずみます。
歌のコーナーではお腹からの大きな声。みごとな「ぽかぽかコーラス隊」でした。
プログラム
早春賦 春よこい 茶色の小瓶
あざみの歌 叱られて
(歌のコーナー)北国の春 恋の季節 上を向いて歩こう
冬のソナタ なごり雪 千の風になって
どこかで春が
♪ぽかぽかのみなさん ありがとうございました。
ボランティアのTさんから
「よかったって言ってたよ」 嬉しい評判聞きました。
ありがとうございます。
次回も楽しみにして下さっているとのこと・・・
みなさんの顔をおもい浮かべて楽しい時間になるように夢をふくらませたいと思います。
よろしくお願いします。
利用者Hさんの娘さん。 ボランティアのTさんの紹介で今日は「はじめましてコンサート」でした。
約束の時間 1時に会場に到着。
さんさんと降りそそぐお日様でぽかぽかのリヴィングルーム、10名ほどの利用者さんが待っていてくれました。
こちらは まるで自分の家にいるようなアットホームで こじんまりとしたデイサービスです。
たっぷり長い時間の演奏をとのお話だったので 16曲用意して伺ったのですが、
私たちの演奏に合わせて熱唱してくださった利用者さん暖かいお部屋で暑くなりすぎてしまった方もいて
最後は軽く流すようにして演奏を終了しました。
とは言っても まだまだ「もっとやって下さいよ。」と手拍子を続けている利用者さんもいて・・・
むずかしいですね。
演奏中に ちょっと顔を見せてくれたコックさんの手作りおやつ バナナムースご馳走になりました。
人気のあるおやつのようで「食べましょう。食べましょう。」 利用者さん美味しそうに召し上がっていました。
プログラム
子守唄メドレー(江戸子守唄~五木の子守唄~竹田の子守唄)
富士山 浜辺の歌 叱られて 春よこい あざみの歌 茶色い小瓶
初恋 花嫁人形 月の沙漠 川の流れのように なごり雪 どこかで春が
上を向いて歩こう ふるさと
*おまけ 笛吹き童子
病院でのコンサート行ってきました。
いつも思うことながら、この病院には音楽があふれている。
幸せなことです。
耳のこえたお客様。私たちは教えられることばかりです。
通い始めて7ヶ月。
まちがいなく、ぷりずむ・くぷれ の演奏を待っていてくれたのだと思うと嬉しいばかりです。
ここに集まってくれたお客様はもちろん、病室のベットの上で耳を傾けて聴いてくれる
お客様にも私たちの想いが、そして願いが届きますように・・・
今日はお見舞いにいらしていたお嬢さんが聴いてくれました。
小学校3年生だそうです。
学校でやっているリコーダーがこんなに素敵な楽器なんだと思ってくれるように・・
リコーダー 好きになってくれると嬉しいな。
プログラム
冬メドレー(たき火~ペチカ~雪) あざみの歌 茶色の小瓶 冬のソナタ
叱られて なごり雪 どこかで春が サウンドオブサイレンス アヴェマリア
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |