演奏記録&日々のおもい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当に暑い日でした・・・・
午前中に9月にコンサートをさせていただく久留米キリスト教会のグレースへ。
よく手入れをされたピアノで嬉しいかぎりです。
日曜日、教会に集まる大勢の方たちが賑やかにお昼を食べている中、
「G線上のアリア」で試し吹きさせていただきました。
当日は近所のお年寄りや親子連れが集まるということでイメージがいっぱい広がります。
そして午後は信愛病院。
コンサートはいつも2つの病棟で30分づつ演奏します。
♪~
花嫁人形 もののけ姫 花 子守唄メドレー
グリーンスリーブス G線上のアリア ショパン・ノクターン
涙そうそう 夕焼け小焼け
どちらの病棟も患者さんがそろって待っていてくれました。
珍しく写真を撮ることができました。
もう納涼のちょうちんが天井にいっぱいぶらさがっていました。
PR
北鎌倉・・・・
私達のふるさとのような喫茶店「笛」でのコンサートでした。
運が良ければ蛍にも会えるかもしれない。
そんな素敵なところだけどお天気は雨。
それでもお集まりいただいたお客様は16人。
私達も熱く熱く演奏させていただきました。
カウンター脇の花はアーティチョーク
大きなあざみでした。
♪~ レスピーギ・シチリアーナ
ドビュッシー・美しい夕暮れ
プーランク・愛の小径
ラヴェル・亡き王女のためのパバーヌ
鳥のうた
ショパン・ノクターン
ベートーヴェン「悲愴」二楽章
ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第二番より
・・・・・・・・他
窓の外には紫陽花が咲いています
懐かしい友達にも会えて嬉しいコンサートでした。
お集まりいただいたお客様。 そして「笛」のマスター
ありがとうございました。
♪お店に私達のCDを置かせていただけることになりました。
私達のふるさとのような喫茶店「笛」でのコンサートでした。
運が良ければ蛍にも会えるかもしれない。
そんな素敵なところだけどお天気は雨。
それでもお集まりいただいたお客様は16人。
私達も熱く熱く演奏させていただきました。
カウンター脇の花はアーティチョーク
大きなあざみでした。
♪~ レスピーギ・シチリアーナ
ドビュッシー・美しい夕暮れ
プーランク・愛の小径
ラヴェル・亡き王女のためのパバーヌ
鳥のうた
ショパン・ノクターン
ベートーヴェン「悲愴」二楽章
ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第二番より
・・・・・・・・他
窓の外には紫陽花が咲いています
懐かしい友達にも会えて嬉しいコンサートでした。
お集まりいただいたお客様。 そして「笛」のマスター
ありがとうございました。
♪お店に私達のCDを置かせていただけることになりました。
バイオリンとリコーダーの組み合わせ。
バイオリンの音の響きがリコーダーのころころとベストマッチ音楽が艶やかになりました。
簡単にプログラムと楽譜をメール便で送っただけ。
30分前に音合わせ・・・
音楽のルールがお互いにわかているということは素敵なことですね。
楽器の音色が溶け合って嬉しいコンサートになりました。
♪~
夏は来ぬ みかんの花咲く丘 シャボン玉
バラが咲いた 茶摘 田植 越後獅子 柔
ショパン・ノクターン ベートーヴェン「悲愴」二楽章 アニーローリー
上を向いて歩こう 見上げてごらん夜の星を
*好評 美空ひばりシリーズも少しずつレパートリーを増やしています。
春から夏。生命力みなぎる季節はお年よりも元気に・・・
笑顔がいっぱい・・歌声もいっぱいでした。
バイオリンの音の響きがリコーダーのころころとベストマッチ音楽が艶やかになりました。
簡単にプログラムと楽譜をメール便で送っただけ。
30分前に音合わせ・・・
音楽のルールがお互いにわかているということは素敵なことですね。
楽器の音色が溶け合って嬉しいコンサートになりました。
♪~
夏は来ぬ みかんの花咲く丘 シャボン玉
バラが咲いた 茶摘 田植 越後獅子 柔
ショパン・ノクターン ベートーヴェン「悲愴」二楽章 アニーローリー
上を向いて歩こう 見上げてごらん夜の星を
*好評 美空ひばりシリーズも少しずつレパートリーを増やしています。
春から夏。生命力みなぎる季節はお年よりも元気に・・・
笑顔がいっぱい・・歌声もいっぱいでした。
小さなつぶやきからのスタートでした。
静岡大学情報学部の森野先生が熱く語る邦楽部への想い・・・
「邦楽って面白いんだよ。
一緒に何かできないかなぁ?」
いろんな出会いがなによりの財産。
一人で悩んでいても始まらないけれどみんなで力を合わせれば
きっと素敵な奇跡が起きるに違いない・・・だから。
コラボってなんだかわくわくしてしまいます。
浜松を中心に活動してらっしゃる積志リコーダーカルテットのみなさんを巻き込んで
どこにもないオリジナリティー溢れるイベントコンサートが実現しました。
リハーサル風景・・・
いよいよ本番
そして確かにドラマがありました。
就職のこと。卒論のこと。たくさんたくさん・・やることがあって夢と現実うまくいかないこともいっぱいあるけれど
音楽はいいね。
一生懸命やればきっと通じるものがある。
時のふれあい~勇気をもらいました。
みんな友達になったから、また会いたいです・・・・
静岡大学情報学部の森野先生が熱く語る邦楽部への想い・・・
「邦楽って面白いんだよ。
一緒に何かできないかなぁ?」
いろんな出会いがなによりの財産。
一人で悩んでいても始まらないけれどみんなで力を合わせれば
きっと素敵な奇跡が起きるに違いない・・・だから。
コラボってなんだかわくわくしてしまいます。
浜松を中心に活動してらっしゃる積志リコーダーカルテットのみなさんを巻き込んで
どこにもないオリジナリティー溢れるイベントコンサートが実現しました。
リハーサル風景・・・
いよいよ本番
そして確かにドラマがありました。
就職のこと。卒論のこと。たくさんたくさん・・やることがあって夢と現実うまくいかないこともいっぱいあるけれど
音楽はいいね。
一生懸命やればきっと通じるものがある。
時のふれあい~勇気をもらいました。
みんな友達になったから、また会いたいです・・・・
あらためて・・・・・
荻窪は不思議な町でした。
音楽をやる者にとって嬉しい町・・・
荻窪音楽祭「アルカフェ」にて、本日昼の部1stのEuphniaさん
声だしのための場所を交番で聞いたところ
交番にはスタジオの地図があっておまわりさんが親切に教えてくれたのだそうです。
♪~
レスピーギ「リュートのための古代舞曲とアリア」シチリアーナ
プーランク・愛の小径 ラヴェル・亡き王女のためのパバーヌ ベートーヴェン・悲愴二楽章
ショパン・ノクターン ヘンデル・オンブラマイフ カタロニア民謡「鳥の歌」
ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第二番二楽章
*次回荻窪「アルカフェ」でのライブは9月以降になりそうです・・・
荻窪は不思議な町でした。
音楽をやる者にとって嬉しい町・・・
荻窪音楽祭「アルカフェ」にて、本日昼の部1stのEuphniaさん
声だしのための場所を交番で聞いたところ
交番にはスタジオの地図があっておまわりさんが親切に教えてくれたのだそうです。
♪~
レスピーギ「リュートのための古代舞曲とアリア」シチリアーナ
プーランク・愛の小径 ラヴェル・亡き王女のためのパバーヌ ベートーヴェン・悲愴二楽章
ショパン・ノクターン ヘンデル・オンブラマイフ カタロニア民謡「鳥の歌」
ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第二番二楽章
*次回荻窪「アルカフェ」でのライブは9月以降になりそうです・・・
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/28)
(07/21)
(07/16)
(07/06)
(07/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
薫
性別:
女性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析