忍者ブログ
演奏記録&日々のおもい
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生活リハビリクラブ茅ヶ崎 ぽかぽか ふれあいコンサート♪に行ってきました。
敬老週間最後を飾る音楽会です。

前回うかがった時は田植の時期だったのに、もうそろそろ稲刈りの話題です。
今日は真夏のような暑さです

♪ 海の見える街    浜辺の歌    花

 椰子の実     涙そうそう     高原列車は行く

長崎の鐘          さとうきび畑

      アヴェマリア      ロンドンデリー

  アメージンググレイス        七つの子

IMG_0572.JPG
 IMG_0575.JPG                   

   IMG_0579.JPG








       真ん中写真の左側おばあちゃんは、いつも素晴らしい指揮をして下さいます。


 *暑さ寒さも彼岸まで・・・・・明日は静岡のお寺でお彼岸コンサートです

     




PR
南部福祉会館に引き続き北部の子育てサロンもピーターパンクラブのみなさんによる
手作りおもちゃの会でした

まずはエプロンシアター

IMG_0557.JPG
  いつもながら迫真の演技
  「三匹のこぶた」です

  キーボードは音楽でお手伝いです

 IMG_0556.JPG                   









  春に悪さをしたオオカミが秋には「ごめんなさい」をして一緒にアップルパイを食べるという
  独創的ストーリー展開。
  わらのお家 木のお家は吹き飛ばされてどくに飛んでいくかわかりません。
  今回木のお家はキーボードのところまで飛んできました。


♪~

風になる  勇気りんりん  はじめてのチュウ    小さい秋見つけた

 五匹のこぶたとチャールストン     ねこバス     おかあさん

となりのトトロ      まいご    めぐる季節      いつも何度でも


IMG_0515.JPG  


   IMG_0514.JPG                    


   秋の八ヶ岳







 夏合宿につづいて・・・9月の合宿・・・・・


  IMG_0548.JPG                  
                         


   IMG_0538.JPG







     IMG_0535.JPG                         IMG_0522.JPG

楽しいながらも緊張感あふれる時間でした

お腹のすいたのも忘れて・・・・・






   

   

    

   


IMG_0500.JPG
 「翔の会」のみんなとフィーバーしてきました。
 ハンディなんてなんのその!
 みんな音楽の天才です

 

   IMG_0501.JPG
IMG_0505.JPG

 

 

 

      今日は本格的PAの方たちのお世話になりました。
  生の音ではなく右側の写真モニターから出てくる音を聴いてアンサンブルします。
  いろいろな操作で音楽作りが楽しくなる嬉しい経験をしました。

  ♪~

  明日晴れるかな  花   涙そうそう   TUNAMI 

  あの素晴らしい愛をもう一度   心の旅

  情熱大陸    青春アミーゴ

       ヴォーカル GG         ギター   園ちゃん

        IMG_0506.JPG               
    ステージのバルーンデザインを園ちゃんがしてくれました  
                ありがとう! 
                                   
     






      いろんな仲間がいるよね
      みんな一生懸命に生きているって、感じるライブでした。






      

IMG_0477.JPG

  これからコンサートが始まります






IMG_0483.JPG  IMG_0486.JPG                 


 IMG_0481.JPG










♪~~

海の見える街    浜辺の歌     花

  椰子の実         涙そうそう     高原列車は行く

     長崎の鐘        さとうきび畑

 アヴェマリア         ロンドンデリー        アメージンググレイス

    七つの子


  本日の絶対人気は「高原列車は行く」でした

手拍子はもちろん、一緒に大きな声で歌ったり。指揮者になって手を振ったり・・・・・
担当のI君もびっくりしちゃうくらい元気になったお年寄り達でした
中には涙ぐんでらっしゃる方も・・・・
そういう時は涙がうつらない様にそっと視線をはずします。

 次回のコンサートは11月4日になりました。

 ありがとうございました
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[07/21 薫風]
[07/21 ETSUKO]
[06/26 薫風]
[04/25 薫風]
[04/23 バジル]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=