忍者ブログ
演奏記録&日々のおもい
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来週、佐倉リコフェスで弾きます

「題名のない音楽会」で中村紘子が公開レッスンしてました。
私の思っていること。感じていることが全部出てきて・・・
この曲への想いがぐ~んと膨らみました。

特に「オーケストラが全員私に恋をしているのよってつもりで弾きなさい」ってところがよかったな。

一番弾きたいカッコイイところはリコーダーの音を消してしまうので、できないのですがそのうちアレンジしなおして絶対やろうと思いました。

あ、今回1楽章だけですが、2楽章も絶対やります
PR

すっかりなついてしまっている私たちですが、
「荻窪アルカフェ」まだ3回目です。

雨の中なのに沢山のお客様。 いつものように新しい出会いもありました。

IMG_0642.JPG
  IMG_0643.JPG                   

  IMG_0646.JPG                      









IMG_0644.JPG
   IMG_0648.JPG                 

  IMG_0649.JPG                       








今回 半分近くのプログラムにテナーリコーダーを使いました。
Papalinさんのアドバイスに感謝です。

♪~
ベートーヴェン ピアノソナタ第8番「悲愴」2楽章

TUNAMI                        青春アミーゴ     花      涙そうそう

南国土佐を後にして       Woman(ジョンレノン)

ラフマニノフ ピアノコンチェルト第2番 1楽章より

情熱大陸           ロンドンデリー


*来月 佐倉リコーダーフェスティバルで「ラフマニノフ」と「情熱大陸」を演奏します。

*「荻窪アルカフェ」は11月18日荻窪クラシックフェスティバル参加のライブです。
 クラシックレパートリー充実のチャンスです。


久々にホルン登場です
11月25日 八千代管楽オーケストラのお手伝い。
練習用ミュートを購入しました。

 

IMG_0628.JPG
  IMG_0629.JPG











お彼岸コンサートをさせていただいた平田寺には
三浦環のお墓があります。

三浦環はプッチーニのオペラ「蝶々夫人」の世界的ソプラノ歌手です。
その音楽活動は斬新でこのオペラの上演回数は2000回を越えると言われています。

私たちにとっても遠い親戚にあたる
三浦環は 小高い丘の途中にある彼女の実家柴田家の墓で眠っています。



IMG_0626.JPG
  小さな歌碑がありました。







和尚様の話によると話す声も歌う声同様に美しかったとか
他にも昔々の波乱に満ちた人生模様など ドキドキするようなお話を
うかがいました。


このお寺の周りには白い彼岸花がたくさん見られます。
お墓では古代の珍しい蝶々に出会いました。
貴重な体験でした。

22日夕方、楽器を積み込み静岡県牧の原市にあるお寺・・・平田寺へ出発。
夜の8時に到着。
本堂でリハーサルをさせていただきました。
どんな響きが作れるか?
今回はリコーダーにワイヤレスヘッドマイク。  キーボード。 MCマイク。
アンプを3つ用意してのぞみます。
なかなかお互いの音が溶け合わない。
当日はどこもかしこも開け放し。ますます音がバラけそう!
ご飯も食べずに心配しながらのリハでした。


そして翌日8時半から檀家さんなど100名近くの方が集まっての盛大なお彼岸の法要が始りました。

IMG_0590.JPG
  IMG_0595.JPG










IMG_0597.JPG
  ご詠歌です







そしていよいよ出番

IMG_0604.JPG
   IMG_0602.JPG

   IMG_0613.JPG









♪~

海の見える街    浜辺の歌      花

  椰子の実        涙そうそう      月の沙漠

赤とんぼ     里の秋        七つの子      子守唄メドレー

  大きな古時計      アヴェマリア       ロンドンデリー

アメージンググレイス        千の風になって      ふるさと


緊張したMCでのスタートでしたが、リコーダーの調べにのっての一体感がすぐに広がって
空気のなごむコンサートになりました。
終わってから
「音楽つきで今日はいい法要だった」「アヴェマリアを本堂の外で聴くのはいいね」
「氷川きよしが好きなんだけど演歌はやらないの?」などなど
はげみになる言葉をいただきました。


たくさんの出会いに感謝です
そしてこの縁が長く続きますように
ありがとうございました




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[07/21 薫風]
[07/21 ETSUKO]
[06/26 薫風]
[04/25 薫風]
[04/23 バジル]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=