忍者ブログ
演奏記録&日々のおもい
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月 12月とこちらの都合でお休みさせていただきましたが
みなさん元気にピアノのまわりに集まって待っていて下さいました。

午前中の子育てサロンのままミッキーの赤いトレーナーで伺ったら
「可愛いね」と褒めていただきました。

♪~

一月一日    冬景色    たき火    ペチカ     北国の春



一番人気は  「一月一日」・・・・・・年のはじめのためしとて~~


用意した歌詞カード みなさんだいじにお部屋に持ち帰られました。


PR

お正月・・・親子で朝寝坊は心地よい
スキンシップたっぷりの子供たち笑顔がいっぱいです


IMG_0969.JPG
   IMG_0970.JPG









みんなでお正月遊びをしました・・・・毎年恒例の二人羽織・・・・・・・


♪~
北風小僧の寒太郎    さんぽ    となりのトトロ   一月一日

おかあさん     たき火     人間っていいな



読み聞かせ

IMG_0971.JPG
   おおきくなるということは
   じぶんよりちいさなひとが
   おおくなること


   おおきくなるということは
   ちいさなひとにやさしくなれるってこと



今日はお誕生日の人はいませんでした。


ディディ・・・・・パリ75001ばんち オペラ座にすむネズミのバレリーナのおはなし

IMG_0964.JPG
  パリ オペラ座 シャガールの天井画のを見上げるシャンデリア
  そこに住むネズミのディディがバレリーナに憧れました・・・・・






    アンドレ・ダーハン作     きたやまようこ訳
IMG_0960.JPG
 IMG_0961.JPG









これはピアノの音をとるためのマイク・・・・・

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番 一楽章  二楽章

鳥の歌   ピアソラ「アヴェマリア」   ドビュッシィー「美しい夕暮れ」


なにごとも初めての経験はわくわくします。
慣れるまで時間がかかって大変だったけど音作りの技を目の当たりににして
私達にとっての嬉しいクリスマスプレゼントになりました。

北部文化会館の子育てサロンは子供だけで40人以上・・・・・
あふれるばかりのパワーでした
今日はスポンジに生クリームでデコレーション
みんなで食べていると、もちろんサンタさんもやってきました
今日はお父さんの参加もありました
お父さんは午後から出勤なのだそうです

♪~~

星に願いを  おいで小さな子供たち   ジングルベル  赤鼻のトナカイ

サンタが街にやってくる    あわてんぼうのサンタクロース    キラキラ星

きよしこの夜    もみの木    あらののはてに    人間っていいな


読み聞かせは「けばけば」

IMG_0943.JPG
 体の色をみんなに分けてあげたら
 最後は軽くなって真っ白な雲になったよ

 子供たちよりお母さん方の真剣な眼差しを感じました





みんなで歌って手作り楽器が大活躍

IMG_0942.JPG  

 ボランティア聖歌隊のベルに合わせてにぎやかでした

  
 



 ケーキ作りタイムにキーボードの周りに集まったボランティアさん
 クリスマスソングで急遽コーラス
 こんなこともできちゃうのが楽しいね・・・・・



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[07/21 薫風]
[07/21 ETSUKO]
[06/26 薫風]
[04/25 薫風]
[04/23 バジル]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=